★★十八歳で成長が止まった釣り我喜親爺日誌(不定期)★★

tsurigaki.exblog.jp ブログトップ | ログイン

盆梅

毎年紹介する盆梅の元祖は、長浜市高山町「旧浅井町高山」の人が大正の終わり頃に
始めたのが始まりだと聞いている、最初に作り始めた人が亡くなり、その後の世話が大変

なので戦後市に寄贈された物が、現在、市で大切に保管育てられて毎年一月十日から
三月十日まで慶雲館

「明治天皇が行幸の時、当時の豪商が一人で休憩所を建設された建物を戦後市に寄付
された建物」「慶雲館の名は伊藤博文が命名」「庭園は小川冶兵衛作」「今は市の迎賓館」

にて展示して一般公開されたのが始まり、その後此れを真似た物が沢山出来て湖北
のみならず全国で梅の盆栽として広がり展示されている。

盆梅とは鉢植えの梅、四百年以上経った梅の古木「枯れ木に近い木」に花を咲かせる
独特な栽培法で故高山七蔵氏が、四十年かけて収集製作ものを「1951」市に寄贈され

それ以来半世紀以上展示公開されて来た歴史の有る催しです。
*滋賀観光情報「慶雲館、盆梅」HP参考。是非一度・・・今が見ごろです。 オヤスミヤス


盆梅_e0023183_2462058.jpg

月が変われば馬酔木展です
盆梅_e0023183_2482951.jpg

盆梅_e0023183_2484983.jpg

盆梅_e0023183_249175.jpg

盆梅_e0023183_2494417.jpg

此の次は桜の花と共に祭りの子供歌舞伎です。
by tsurigaki | 2007-02-18 02:52 | 我が町のP,R
line

後一ヶ月


by tsurigaki
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31